デジタルでなくフィルムを、白黒でなくカラーを、ポジでなくネガを選ぶ理由

五島を旅した興奮がなかなか冷めない。早く現像出来上がらないかなぁ?という気分も久しぶり。

先日のエントリーでも書いたように、フィルムカメラはしばらく使っていなかったのだけれど、やっぱり私は「フィルム」で「カラー」で「ネガ」という組合せで撮る写真が現状ベストだなぁ…と思ったので、その理由を考えてみた。

※この記事では、フィルム=35mmフィルムという前提で書いてます。

なぜ、デジタルカメラでなくフィルムカメラなのか?

写りが好きだから。

一番の理由は単純に「写りが違うから」。フィルムで撮った写真は「粒状感がある」とよく言われるように、物理的にモノに焼き付けているからか、より厚みがある…気がする。

そう、説明が難しい。シンプルに出来た写真が好きなんだ!と言ってしまえば早いけれど。

フィルム特有のこの写りの一体どこが好きなのかを解明したく、デジタル写真とフィルム写真をじーっと見比べたりすることはや数年。まだ説明ができずにいる。


無理矢理言葉にしてみると、デジタルの写真はその瞬間に見えるものを一枚におさめているのに対し、フィルムはさらにそこにある空気を取り込んで伝えてくれるような感じがする。


個人的にはデジタル一眼というものに興味を抱いたことがない。なんていうか、デジイチで「高画質な写真を撮ること」には魅力を感じなくて。


かつてのデジカメ界隈はもっともっと世の中のメインストリームだった。何百万画素!と年々画素数が増えていった時代には、そこに価値があるような気もしていた。デジカメが登場したころは本当にオモチャみたいな写りだったから。

けど、ある程度のところまでいくと、画素数が多くて細部がめっちゃ表現されていてもあんまり意味ないかも。と思い始めたのだ。だって細かい部分にそこまで興味ないし、詳細が写っていることって普段必要じゃないもの。別に大きく伸ばさないし。それよりも全体としての雰囲気がいい写真が欲しい

もちろんいいカメラといいレンズの組み合わせによって雰囲気のある写真はデジタルでも撮れるとおもう。でもやっぱり、フィルムの写真の方が好き

デジイチを使う必要があるとすれば、それは仕事でわりと精度のいい記録写真を撮る必要があるとか、そういう時かなと思っている。


「そうは言ってもフィルムは金がかかる!」

…と思うような場面は、iPhoneで済ませてしまう。iPhoneXにしたらものすごくカメラ性能がよくなっていて、軽いし、普段はこれで充分だなぁと思った。


▷ここで五島をちょっと出し。iPhoneX+加工してます。

フィルムを巻き上げる感覚が好き。

これはオートでフィルムを送るタイプのカメラ(ほとんどのコンパクトフィルムカメラはそうなっている)では体感できない。それから、写ルンですやトイカメラのように歯車を回すのともまた違って…。

フィルム一眼の場合、一枚撮るたびに右側のレバーをぐいっと押してフィルムを巻き上げるこの感覚は、とっても病みつきになる。微妙な抵抗に、フィルムが確かに存在することを感じて(ちょっとマニアック)、なんとも言えず気持ちいい。

一枚一枚を大切にできる。

これも前回書いたけれど、意外と大事なポイント。

もう少し具体的にいうと、旅行する時は持っていくフィルムの本数が限られてくるので、「今日は何本」と決めて撮らざるを得ない。すごくいい場所を見つけた時なんかは、たくさんシャッターを切りたい!と思うけれど、この後もっといい被写体が出現するかも…いやでも今ここが最高かも…という葛藤が常にある。先のことを考えて枚数を調整するというのは、デジタル写真に慣れた人にとっては新鮮な感覚だと思う。



▷飛行機の窓ガラスに霜が降りた時


なぜ、白黒でなくカラーなのか?

これは「好み」の一言。

…一応、白黒の写真も何度か撮ったことがある。白黒が嫌いというわけじゃない。自分で現像できるところもいいなと思うし、明暗だけで表現できるストイックさも格好いいと思う。

私はアンリ・カルティエ=ブレッソンという写真家が好きなのだけど、

アンリ・カルティエ=ブレッソン:20世紀最大の写真家 (「知の再発見」双書)

アンリ・カルティエ=ブレッソン:20世紀最大の写真家 (「知の再発見」双書)

アンリ・カルティエ=ブレッソン写真集成

アンリ・カルティエ=ブレッソン写真集成

  • 作者: アンリカルティエ=ブレッソン,ピーターガラシ,ジャン=ノエルジャヌネー,ロベールデルピール,ジャンクレール,ジャンレイマリー,Henri Cartier‐Bresson,堀内花子
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2004/07/28
  • メディア: 大型本
  • 購入: 1人 クリック: 49回
  • この商品を含むブログ (22件) を見る

写真が上手いか下手かというのはよくわからないけれど…この人の白黒写真は「ああ、上手いってこういう感じなのか」と思わせる何かがある。逆に上手すぎてた優等生すぎるんではと思うほどに、バランスがいい。と思う。

構図を純粋に追求したり、純粋に濃淡で表現するというところが玄人っぽい。写真は白黒でなんぼ、という人もけっこういる。


でも、写真はカラーでないと意味がない!と私は思う。

だって写真では必ず色を伝えたいから。空や海、植物、人の顔色や服装、建物のゴチャゴチャ感も…色を伝えなくていいと思う場面は、私にとってはあまりない。


それから白黒になるとノスタルジックな雰囲気が出てしまうのもあまり好きではない。もう少しありのままを表現したいというか…。

これは本当に、好みの話になってしまう。

あえて挙げるなら現像代が安い。

なぜかカラーのほうが現像代が安い。それだけモノクロフィルムが一般的でない時代なんだろう。

なぜ、ポジでなくネガなのか?

より気軽に撮れるから。

実はポジ(=リバーサル)フィルムは使ったことがない。今まで使おうと思ったことがなかった。

その一番の理由は…端的に言うと、高いから。

昔はどうだったかわからないけれど、今売っているリバーサルフィルムは一本1000円以上はする。安いリバーサルという選択肢は基本的にない。対してネガフィルムは、安いもので一本300円程度から手に入る。(もちろんこだわれば高いものもある)

また、リバーサルは現像代もネガより高いし、現像してくれる店自体が限られる。私がいつも利用しているお店(Prinet1)は現像代がすごく安いんだけど、リバーサルはやってない。


個人的には、あくまで写真=「スナップ」として撮りたくて、一枚あたりが高いから失敗は許されない!と思いたくないし、現像に出したときに、高くて凹むのもできれば避けたい

ネガだと現像&データ化で500円程度でできるけれど、リバーサルは安いところ(以下のリンク)で1200円。そう何本も、おいそれとは撮れないである…。

リバーサルフィルム リバーサル現像+CDデータ書き込み  FUJI FUJICHROME Kodak EKTACHROME ELITECHROME  リバーサル現像 135 120 220  1本から受付

そうは言っても「撮ってみたいなぁ」と指をくわえて見てるような状況で、いかんせん撮ったことがないから、ネガを強くは推せない。ポジって出来たスライドもなんかきれいだし。


ただ、気軽に撮るにはネガのほうがいい、という考えはたぶん変わらない。リバーサルを使う時があるとしたら、よっぽど気合いを入れるシーンなんだろうなぁ。

おすすめのカメラ

実はもう、フィルムカメラはほとんど製造されていない。コンパクトフィルムカメラの生き残りだった富士フイルムのKLASSE W BLACKが生産終了になってしまったらしい。

KLASSE W/KLASSE W BLACK | 富士フイルム


だから中古で買うのが現実的。

お勧めのカメラを書いてみようと思ったけど…そんなに詳しくないし、以下のサイトにとっても親切にまとめられていたからこちらを見てみてください。

ちなみに私が使ったことがあるのは、

  • トイカメラのダイアナミニ
  • ナチュラクラシカ(ホワイトモデル)
  • ニコンFM2(写真の授業で一時的に使用)
  • コンタックスT2
  • ニコンF3
  • クラッセWブラック

入手性はひとまず無視して考えると、

  • 街歩きで使うならナチュラクラシカ
  • 本気で写真撮りたくて使うならFM2かF3

かな?

ナチュラクラシカは可愛い写真が撮れるし、意外と描写力がある。FM2やF3は重いから気軽に使えないけれど、上で書いたようなフィルムを巻き取る感覚があったり、マニュアルのピント合わせなど写真の勉強として良いと思うし、写りもいい。

ライカも可愛いけど、ブランドロゴにお金払ってる感じはあるよな〜。でも、可愛い…。



街を歩いて気になる建物を撮るだけでも絵になるのがフィルムカメラのいいところでもあります。


スポンサーリンク